そろそろお家の暖房を出してきている所も増えてきているようです。
と、同時に窓周りの結露が気になるお家も多いのではないでしょうか?
日々進化している家電商品にもこのようなものが・・・

(写真左下)窓の前に置き、窓を温める専用の暖房器具です。
外の冷気は、窓を閉めていても熱伝導率の高いサッシから部屋へ伝わってきます。
それを比較的高温(約60℃)の暖房の熱によって冷気を温めようというもの。
極端な温度差もなくなるので結露もなくなり、窓周りがドボドボにならないそうです。
リフォームでも昨年一昨年の住宅エコポイントの影響で「二重サッシ」がかなり広まりました。
施工もそれほど難しくなく、半日施工が可能です!
過去に施工させていただいたお客様からも「結露しなくなった!」とのお声が多くあります。
二重サッシは、結露はもちろんのこと、
防音や夏場の冷房効率を高めるので冬だけでなく年中通して活躍してくれます。
ぜひこれからの季節ご検討してみてはいかがでしょうか?